簡単 待たない 甘酒酵母でパンを焼く その2 | ナチュラルスイーツと自然療法〜ハートフルライフ

ナチュラルスイーツと自然療法〜ハートフルライフ

英国認定のセラピストYOKAのブログです。
〜自然とともに

甘酒酵母種でパンを焼く 2



まるパン


ナチュラルスイーツと自然療法






簡単甘酒酵母(酵母起こし その1はこちら☆)は最近のお気に入り。

酒粕酵母はチーズのような雰囲気ですが

こちらはしっとりして
弾力があるパンになります。
味もまろやか。



パンも酵母で味も食感も違います。
イーストは劣化するけど
天然酵母パンは熟す。



とはいっても保存状態や配合にもよりますが。



2日目3日目くらいが美味しいなって思います。





ミニ食パン型で



ナチュラルスイーツと自然療法






成形が面倒になり
成形しないでカットしただけ。
そのまま並べ発酵させ(手前)チーズと
黒糖(奥)をのせて焼いたおやつパン。


ナチュラルスイーツと自然療法




ナチュラルスイーツと自然療法



ナチュラルスイーツと自然療法




ナチュラルスイーツと自然療法




ナチュラルスイーツと自然療法



<材料>

甘酒酵母液

強力粉
全粒粉
甘酒
天然塩



 

春先は時間がかかります。




『冷蔵庫のようなゆっくり熟成発酵』








ペタしてね読者登録してね