今日は農作業終わってから、一応スキーにワックス塗りました

が、夜になって雨ふりが激しく…

 

コンディション悪そうなので、明日は見送りです

 

朝ランの途中で家の田んぼを見たら、鷺が5羽ほどいました

田んぼに水張ったので、虫やら田螺とってたのかな?

 

田んぼも畑も忙しい時期になってきました

 

 

-------------

訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング

-------------

田んぼは、ほとんど委託しているので…

こちら、花の栽培の方で連日作業

 

花の苗を、指示通りに並べて植えていきます

 

ウチは機械化されていない、手作業なのでちょっと面倒

そして、雨が降れば休みなんですが…

この時期に雨降りのスキー場に行っても楽しくない、

ということですっかり足が遠のいています

 

気温が高くなっていますので、

標高の高いところでも雨っぽいですね

 

 

 

5月6日以降の営業していそうなスキー場

・志賀高原熊の湯107K(89K)

5/7,8は運休、9-11営業リフト一本のみ、特別料金で4000円/day

 

・志賀高原横手山110K(86K)

5/7以降、横手山頂リフトは夏営業

ホームページの告知では渋峠5月25日まで

 

・ロッテアライリゾート126K(121K)

5月11日まで

 

・かぐら158K(147K)

5月18日まで、チケットは他より高め

 

・ネコママウンテン353K※前回書き忘れたので追加しました

想像以上に遠かった…

でも、リフト券も割引、景品とかで貰ったチケットも対応してくれるらしい

 

・月山スキー場458K

 

UQモバイル

 

遠いけど、優待券等も対応するネコマはいいですね

リフト代も大幅割引で好感が持てます

 

某所なんて…

根に持つけど、

大会開催できずごめんなさいで500円引き券を配り

→3日後にコロナ騒動でいったん閉鎖(約一か月)

→1か月後に特別営業でシーズン券使えません、と営業再開

その時に500円割引券は…「割引券、シーズン券は使えません」と言われた?

 

そんな渋峠はリフト1本になろうと、絶対に値引きしないで5700円なんだろうなあ…

ーーーーーーーー

こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

 

来シーズンに向けてのイベント関連

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

26シーズンの申し込みは18日までです

 

こちらも発表されています(申し込みは7月以降)

 

インスタで見た気になる動画

 

まあ、確かに…

 

試乗会で良かったスキー

ハートのスキーも国内製

やはり品質的にも安心です

廃盤になったインフィニティSのスペックからマイルドに