先日畑のナッツをちょっと採って来ておいたら…
数が増えてて?
父が+3個ほど採ってきたようです。
ウオーターポンププライヤーで力任せに割ってみましたが…
殻が飛び散って結構大変に。
この作業するときは周りに人がいないこと確認したほうがいいかもしれません。
そしてあまり近づかないほうが良いか…
-------------
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
-------------
何とか8個取り出し。
前回もそうだったけど、凄く薄いです。肥料とか摘果の問題かもしれませんが、この辺の下限はよくわからないので…
フライパンで炒ってみましたが…
あと塩を振ってみたけど、もっと沢山かけてもいいのかも。
それにしても薄い、けど味はしっかりアーモンドでしたよ。

でもやっぱり、来年はもう少し工夫しないと…と強く感じました。
それなりに肥料とか摘果も考えないとだめですね。
戸隠の超早割は明日までですね。
いいスキー場なんですけど、さすがに遠いのでシーズン券まではいいかなと。
ちょっと前の情報なんですが、
元ナショナルチームのKさんがF→Aにスキーチェンジ、
ナショナルデモのSさんが現役引退(病気らしく)
とか、
スキーも私みたいに遊びでやっているのにはいいけど、商売となるといろいろと大変ですよね。
特に基礎スキーは…以前に草大会に出て思ったけど、まあきついと思いますよ。
あ、それにしても訴えられたスキーショップってどこなんだろうと気になりますね。
裁判の記録とかどこかで公開されていないんでしょうかねえ。
Amazonでずっと気になってたのでちょっと斜め読みしましたが、
昨日へ弊社死ね!っていうのをずっと読んで、みたいなこと書きましたが
kindleUnlimitedで読めるところまでですが。
かなりやばい話です。
スキーのシーズン券も公開され始めてますが、なんとなくグーグルマップです机上までの距離とか調べてみたら…
20キロ以内 パラダ
30キロ以内 高峰、湯ノ丸
35キロ以内 軽井沢、しらかば2in1、ロイヤルヒル、八千穂
それ以上 車山、菅平、小海など
でした。菅平遠いと思っていたけど意外とそれほどじゃなかったかな。
昨年行った回数とかで比較してどこにするか、どうするか決めたいと思っています。
ーーーーーーーーー
こちらもよろしくお願いします。
↓シーズン券の情報はこちらに新しいもの出たら順次追加します。
ホームページ確認できなかったんですが、こちらも値上げするらしいです。
こちらは9月中は超お得
9月1日からです。
超早割、シーズン券も一日券もお得です。
シーズン券19000円。値上がりしたけど、それでも日本一安いくらいの感じです。