登山の2日目です。

ちょっと大変なことになってしまった2日目。

-------------

訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング

-------------

そういえば、ヤマップで軌道動画が作れるみたいなんですが、上手く霖雨させる(共有する)方法が分からず…

まあ、何となく無駄機能でもあるから、調べて載せるのも面倒なので、省略します。

 

写真は1日目に撮影してますが…

2日目の山頂へのルートは、山小屋の隣のはしごを登ってからスタートです。

 

それにしても、テント場はこの先ですよ。

テント止まりは大変そう、水場もトイレもこのハシゴを使わないとダメ。

 

 

1時間くらいのところ?

なんか激しい岩場しかない、急登が続きます。

この辺から、三大急登の洗礼を受け続けます…

 

この有名な剣2本。

ここ通過するあたりからさらに険しく。

 

初めての山だったので、ホントピーク3つくらい手前から山頂だと錯覚。

ヤマップの地図見ればわかるんですけど、ハードな登山道で、そんな余裕もなく。

 

でまあ、なんとか1.3倍くらいの時間でしたが、

無事に山頂へ。

 

イベントバナー

 

 

 

晴れていればよかったんだろうけど…

燕岳も白かったけど、こちらも結構白い山ですね。

 

霧がなければ摩利支天ってのが見えるらしい。

で、こちらは北沢峠からのルートですね。

 

そしてなんとか…

(8合目の神社跡地、ここからもうちょっとで山小屋です)

 

標準時間の1.5倍ほどで山小屋に到着。

ここで休憩して下山になりました。

 

が…これ以降写真ナシです。

その余裕がなく、山小屋10時出発で下山終了が8時ちょっと前。

 

2日目は疲労もあって、夕暮れになってしまうとホント危険です。

遭難する一歩手前位な状態になってしまいました。

 

今回のこと踏まえて、もう少しゆとりある計画を立てないと…

と反省しました。

救助要請しようか、ギリギリでした。

 

 

ライブドアもよろしくお願いします。

 

まあ、無事に生還できたので今後の教訓にします。

 

それと、某所の書き込みでたぶん一緒に泊まっていた方だと思うんですが…

「いびき対策で耳栓必須」

みたいなコメントアップされてたのでびっくり。

まあ、自分が寝ているときには聞こえませんからねえ、お互いに。