まあ、基本技術は別にして…
ストック長すぎないか?
緩斜面だからってのもあるけど。
ストックは長さ調整できるタイプなんですが…
もうちょっと色々バリエーションを考えてみたい。
要は長さを色々と変えてトライしたいですねえ。
基本的には、ストックの長さ調整できるのはあまり信用してないんですが…
ちなみに、いつも使っていたストックはなぜかO社だったり。
意外とないんですよね、このねじ込みタイプ。
製造元のシナノさんも菅平の試乗会ではあまりお勧めしてなかったし。
思い込みなんですが、ストックのシャフト部は丸形状の方がよいと思っています。
非対称部があるとバランスが悪いんじゃないの、と思えてしまいます。
ストックの長さってみなさんどのくらいですか?
標準115㎝(身長172㎝)でやっているので長すぎるかもしれません…
---
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
---
コミュファの毎日引けるクジ、久々に当たりました。
1か月で1円分って…通信費の方が高くなりますが。

最近の疫病騒動で、ふと気になった作家兼お医者様
結局、今まで心筋梗塞と言っていた死因が、「疫病ウイルスです」みたいになっただけなんじゃないかなあと。
長野県の人口が200万人ちょっと、寿命100歳としても毎年2万人死ぬ。
死者全員の検査をして、検出されたのが204人。
2年半、約5万人亡くなったうちの0.4%から検出されたというだけ…
あ…そのチームバチスタの作家さんの最新刊は
ってこれですね。
書評を見る限り、まあ何というか…
※ライブドアの方も少しずつ記事アップしていきます。
ネタ切れネタもう一つ。
サマージャンボミニの2等当たりました!
が、当選金10万と勘違いしてたんですが、1万円でした。
1等3000万の次が1万って…バランス悪すぎるかなと。
とはいえ、3000万円の使い道シミュレーション完了してましたが(笑)