去年の13日は、横手山にプレオープンで行ってましたね。
かなりコンディション悪くて、ケガしないようにだけ気を付けて滑っていましたが…
その翌日はなんとか営業したのですが、
それから28日までの約2週間、スキー場が閉鎖してましたね。
※スキー場の件はしばらくそのまま貼り付けておきます
私が調べた範囲と予想、スキー場オープン
(予想がほとんどです、外れてたらごめんなさい)
10月22日 yeti(公式hp) ㊗オープン
10月30日 狭山、公式 ㊗オープン
11月3日 軽井沢プリンス(公式hp) ㊗オープン
11月13日 志賀横手山(公式FBホームページで延期とのこと、公式日は未発表)
11月20日 志賀高原熊の湯(公式のブログで、予想オープン日が20日でした)
11月20日 ASAMA、湯ノ丸、白樺高原としらかば2in1
11月27日 八千穂
公式のホームページで今週のオープンは断念したらしいです。
強引にオープンしても、その後閉鎖するのならやめた方がよいと思います。
この分だと、こっち(ASAMA2000とか白樺高原)の方が早いかも?
宿泊予約は↓クリックで。
---
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
---
今日はこれから…
私の好きな山が出てきて、前作から読んでいます。
文庫本化されたら読みます。
とまあ、まだまだオープンは遠いような感じもありますが…
八方尾根はこんな感じ。
白馬方面がちょっと雪も多めみたいです。
---
読んでいただき有難うございます。
こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
横手の情報は、au(Googleかも?)のピックアップニュース(だったかな)に出てました。
そんなんかな!
では~
またいつもの悪い癖で、ついうっかりヤフオクで入札。
ちょうどいい長さのが割と安いと思ったら…
エッジが細くてちょっと後悔しました…
話戻って、私の初すべりはASAMA2000かな…
北の方に行くのは高速代とか燃料代が勿体ないです。