先週末あたりからモチベーション急降下しています。
今更なんですけど、現状維持でいいのかとか、悩んでいます。
さてと…
今日は昨日勢いでポチしたものが届きました。
どういう仕組み?夜の注文が翌日届くって…ちょっと早すぎ、過剰サービスじゃないかい?
※スキー場の件はしばらくそのまま貼り付けておきます
私が調べた範囲と予想、スキー場オープン
(予想がほとんどです、外れてたらごめんなさい)
10月22日 yeti(公式hp) ㊗オープン
10月30日 狭山、公式 ㊗オープン
11月3日 軽井沢プリンス(公式hp) ㊗オープン
11月16日? 志賀横手山(公式FBホームページで延期とのこと、公式日は未発表)
11月20日 志賀高原熊の湯(公式のブログで、予想オープン日が20日でした)
11月20日 ASAMA、湯ノ丸、白樺高原としらかば2in1
11月27日 八千穂
横手山は情報が全く上がってきません。
Facebookも公式ホームページも更新されていませんね。
予想は思いつき案件なので、信用度は低めですが…
横手山エリアって、山頂付近は標高も高くて気温も低いでしょうけど、スノーマシンを設置してるあのゲレンデだとASAMA2000とかと大差ないんじゃないかな。
そうすると、現実的には20日かそのちょっと前くらいだと思われます。
宿泊予約は↓クリックで。
---
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
---
今日届いたのがこれです。
スペアのチューブが3本になってしまったけどまあいいかな。
カートリッジタイプの方が楽だったかも?
---
読んでいただき有難うございます。
こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
題名はこれから…
色々あって、最近気になっているのが
こちらの本です。
昔のことはすっかりねえ(笑)
そんなんかな!
では~
ウエアもアクセサリーも各2ページずつしかなかったか…残念!
オマケの続き…
こんなメールが来たけど、題名と中身で社名が違う(間違えてる)ってのがまたウケる。