昨日引き取ってきたので、自転車でちょっと出かけてみましたよ。
サイコンとかちゃんと動くかな~と確認したかったし。
(最初のリセットで躓いたけど笑)
ハーフマラソンくらいの距離だけ。
ずっと曇っていて雨降るんじゃないかと不安だったので、早々に切り上げました。
それにしても自転車って、なんか道に迷う(笑)
カーナビとかだと、地図が常に出るから現在地がすぐ分かるけど…自転車でわき道に入るとロスト感が。
宿泊予約は↓クリックで。
---
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
---
ところで、タイヤ一個で荷物載せて運ぶ車やら車輪一個の上にサドルとペダルが付いているのは一輪車。
じゃあ自転車はタイヤふたつ付いてるから、〇〇車?とは言わないな…って変なネタで失礼しました😄
あ、この件忘れてください。ネットで調べたりしないでね、念のため。
その2…じゃなく自転車のサイコンはDIYで取り付けましたが、
22キロで100mくらい誤差が。
走っていると少しタイヤが潰れる(速度早いと)からかも?ゆっくり回っていた時は逆に短くなりました。
そのキャットアイの公式ホームページには
この700×37Cっていうタイヤの入力値がないんですよね。
まあ、今日のデータをもとにGPS信用して数値を補正しようかと思っています。
思ったよりもいい感じです。
通販探すと安いところもあるけど、あとあとのことを考えると店を開拓した方がお得ですからね。
---
読んでいただき有難うございます。
こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
そろそろスキーの準備、という季節です。
シーズン券は少しずつ情報出ていますが、私の中での本命はまだです。
だんだんこういったことが遅くなるのは悲しい限りですが…
その他、これもでないの?
去年は9月初めに(それでも遅っ!)入手できていたんですが、今年は大元の山と渓谷社にもなんの告知もありません。
早期予約会の始まる前に発行してもらわないと、価値が半減ですよ。
スキーグラフィックも2か月おきになっちゃったし、出版界も大変ですな。
私的には毎月発行、その代わりに各社のカタログを付録にするようにしてほしかったかな!
そんな感じですな。
ではっ!
尾身容疑者の病院で、と思ったら東京都医師会会長の病院も不正受給してたとか。
今更ですが、こんな本
所詮医者なんてそんなもんですね。
不正受給したお金で有価証券買うってなあ、医療器材とか病院建てる用の土地購入したなら多少は納得したけど、財テクしてたらかなり拙いでしょ。