イベントバナー

 

前回載せ忘れた写真です。

使える状態のこのスキーは実在します…

履いてみたい…

知り合いのチューンナップショップに依頼があったらしいです。

 

---

スキー場のリフト営業は2か所。

・横手山。渋峠スキー場(~5/30変更)※リフト1本のみ

・月山スキー場

※営業期間は雪の状況で変わる可能性あります。

 

 

---

訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング

 

UQモバイル

---

今日は久しぶりの現実の走る大会に。

ずっとオンラインでしかも累計でOKみたいな大会に出ていたので、ちょっと緊張。

 

日の出ゲレンデの下からスタート。

30秒おきに10人ずつスタートします。

チップは使わず、スタートもゴールもバーコードを係の人が読み取ります。

 

二つ見える遠い山の左側の山。

ちょこっと出っ張ったところが今回のピークです。

 

近付くとこれです。

見えてから結構遠いのね…

 

このちょっと前に、時計が不調で10.3キロから動かなくなってしまいました。

ってことで、実際の走った距離よりずっと少ない走行距離。

 

ここから横手山とかの景色がいいんですが…

残念、ちょうど到達したころに霧でどこも見えませんでした。

たま~に凄くいい景色も見えますが。

 

 

今日は天気も良く…

ずっとこれ使ったんですが、ちょうどこの形の日焼けあとになっちゃいました(^^;)

呼吸は苦しくないし、ランニングにはかなり調子いいですよ。

あとでスペアを買っておきましょう。

 

---

最後まで読んでいただき有難うございました。
こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング

 

ABEMAプレミアム

 

スタートって書かれていますが、これがゴールです。

タイムは遅かったんですが、無事完走出来ました。

 

練習不足でしたからね、最後まで何とか走り(歩き?)切れたから良しとしましょう。

あ、でも…下りが弱いのは相変わらずです。

私は足の第2趾がちょっと長いので、シューズで先がちょっと当たるんですよね。

そして、爪が黒く内出血しちゃうんですよねえ。

下りは足が前に動くから、さらに負荷になりますね。

 

靴を買おうかどうしましょうかねえ。

トレランも年数回だから、そこまで投資する価値があるかどうかです…