ブログの励みになりますので、

まずはこちらをよろしくお願いします。

 

にほんブログ村

スキーランキング

 

リンク先には夏でも熱いスキーヤーブログが満載です!

---

最近アマゾンで「お金を貯める」「片付けする」みたいな漫画ばっかり拾い出していたので、買ってしまいました。

上田のイオンで4,880円。

予算的にはちょうどよく、だけどカードを投入すると折り曲げたらパンパンになりそう…

 

実はこれを買う前にArioで15000円の同じタイプの財布購入を保留にしてました。

ちょっとかさばるんですが、慣れれば何とかなるでしょうか。

まあダメでも15,000円投資してたらヤバかったんですが、5000円なら諦めることもできるし、早めの買い替えも躊躇なく行けそうですから、良しとしましょう。

 

最近iPad(昨年購入した)のすごさに改めてビックリしてます。

パソコン使わなくても印刷できるし、エクセルも開けます。

そして、アマゾンの本読み放題(KindleUnlimited)がちょうどよくて。

 

 

最初の方の話は、かなりアレだったんですが…

この2冊は、ちょっと考えさせられる内容でもあります。

 

私のまわりにも、似たいような行動をとる人がいて、そういうことなのかなあとも。

50人に一人くらいはいるらしいです。

 

あと、モノ系の雑誌もKindleUnlimitedのものを拾い読みしてます。

 

 

ワークマンは安くて使えるもの、が結構ありますよね~

 

 

 

が…

私的にはヒット率がイマイチです。

着るモノ系で行ったら

ヒット率(買ったものの中で使い続けるアイテム、独断)

 

ユニクロ 80%

gu 60%

シマムラ 60%

セリア 50%

ダイソー 30%

カインズ 40%

コメリ 40%

・・・・

ワークマン 20%

 

使わずに捨てる、ってのが結構多いんですよね…

安さ、などは魅力的なんですが、デザインとかがビミョウ~かな。

---

最後まで読んでいただき有難うございました。

こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

スキーランキング