試乗会の続きです。

昨日はなんやかんやで、GS板8種類履けましたが、後半は雪ザブザブでポールバーンも波打っていたので、よく分からなくなってしまいました。

自分のための覚え書き、みたいなものです。

 

晴れ

寒い

朝は固め、すぐに緩んでザラメ雪(この辺から、緩みました。ポールも相当掘れています)

ポールバーンあり

 

※検索ヒットさせるために1台で記事1本にします。

※機種名はスキーグラフィック、昨年の呼び名、ネット等を参考にしました。

 

テスター(私)の能力値…

SAJ 1級

SIA ゴールド

草レーサー、ラップから+20%

 

4.アトミック REDSTER G9R 183 R19.1

スキーがちょっと重く感じます。AUGMENTの後だからかもしれませんが。

これはなんというか、サイドカーブの深さでかなり助かる感じのスキーでした。

ターンのきっかけがつかみやすいし、サイドカーブに助けられてよく回ります。

構造同じ?と思っていたら、スキーグラフィック誌には「表面シートの厚さ変更等」と書かれていますので、以前より軽くなっているかもしれません。

よいスキーです。私にはちょうどいいスペックでした。

--

こちらのリンクのクリックをお願いします。

にほんブログ村

スキーランキング