下山です。

イメージ 3
振り返ると、登山者のカラフルさと白い山容がなんとも
素晴らしい景色にも見えます。
結局、130枚くらい撮りました。
イメージ 4
もうちょっと山頂にいてもよかったんですが…
下のほうから雲が上がっているような気がして、
晴れているうちに戻ります。

写真は、燕岳では唯一なのかな。鎖場です。
3大急坂とかいわれますが、登山道は比較的歩きやすいです。

イメージ 1
途中で見つけた、唯一の花。
霜柱あるくらいの寒さ、花の写真はこの花だけでした。

で、途中の合戦小屋でバスの時刻表見たら…
なんと!14時、その次が16時だった。
トレイルランナーとして、猛ダッシュです。


が…
イメージ 2
バスは14:00に出発。中房温泉に着いたのが14:03…
ハイ、乗り遅れてしまいました(悲)

燕山荘でもうちょっと早く出ていれば…
途中で紐を結びなおさなければ…

それよりも、
上りの第一ベンチの水場に行って水くみをしなければ…
(実際にその水は使わなかった)

で、最初に戻って
車で登山口まで来ていればね~

次はもっと早起きして、登山口までダイレクトに行ってみたいです。


スキーのランキング参加中です。
ボタンをポチッと応援よろしくお願いします。


\¤\᡼\¸ 3

\¤\᡼\¸ 1