あと1週間もすれば、あのスキー場もナイタースタート
とすると、行ってみたいんだけど厳しいかなあ。

イメージ 1
去年のイメージ。

スキーはしばらく行けそうにないので、道具ネタ。


スキーブーツって、チューンナップどうなんでしょう???
というのは、全く手を入れていないブーツ、2回ほど履いていますが・・

慣れると痛い(当たる)のだかよく分からない。

あまりきついブーツだと、脱いだときには開放感みたいなのがあるんだけど、それも無い、ということは合っているんじゃ無いかなと。

当たる、という感じがあまりないのは変かな。

イメージ 2
あとは紐を使わないように、ゴム紐をつけて完成する。



迷走してるかな。
カント調整とか、
前傾角とか、
ラスト幅とか、
どうなのかな。

チューンナップしたからと言ってアタリや痺れはあるからな。

かといって、緩すぎると変な風に動くこともある。
久しぶりにラングを買ったんだけど、すでに内側にへこみとか作られていて、アタリが発生しにくくなっているようです。


そういえば、某所で「ASAMA2000の友達はハイスピードさんの知り合い」みたいなコメントを見たんだけど・・・
ASAMA2000の関係者、知り合いって?
誰だろうか、気になってます。
私は思いっきり”引きこもりskier”なのでゲレンデにはあんまり知り合いいないんです(^^;)



スキーのランキング参加中です。
ボタンをポチッと応援よろしくお願いします。

\¤\᡼\¸ 1 \¤\᡼\¸ 3