今日は特殊休み。
なのでスキーできました。
会社が相当ヤバイことに・・・どの道を選択しても厳しいものです。
 
さて、家の人たちにはその辺の事情は軽くかわしながら
出撃します。
イメージ 1イメージ 2
家から一番近い、天然雪の比率が多い白樺高原国際スキー場。
到着してすぐはくもりがち。
それにしても、午前中は暖かかったです。
雲海も見えました。
 
イメージ 3
ホワイトホースという、中斜面のコブ。
コチコチのコブの間の溝に雪がたまっていました。
天候が曇り、でもって溝の雪と固いコブとの境目がよくわかりません。
ということで、すっ転び~
 
車山プライズの時からですが、ゴーグルも汚れていて曇っていました。
お茶休憩の時に拭き取ってみたら、午後までバッチリです。
こんなことなら、プライズの時に吹いておけば受かったかな(^_^)
 
イメージ 5
今日は忘れていましたが、チョコをもらえる日でした。
もらったサイズが微妙ですが・・・リフト券売りのオネエサマに頂きました。
本命である可能性はゼロに収束していますが(爆)
 
イメージ 4
午前中は、フリーポールバーンでインチキ逆手などでバシバシ滑っていました。
が・・・
 
イメージ 6イメージ 7
昼過ぎから、急に雪が降り始め。
そしてその雪もかなり重たい、湿った雪です。
 
リフトに乗ると、黒い液体がウエアに付くのでゴンドラ乗り続けたんですが、
今度はゴンドラが着氷でスリップ・・・
3時前には撤収しました。
 
車に戻ると、こんなに雪。
帰り道でも何枚か雪景色の写真を撮ったりしました。
 
今日は下界に降りても雪でした。


ランキング参加中です。こちらもよろしくお願いします。
\¤\᡼\¸ 1 \¤\᡼\¸ 3