今日は朝から曇りがち。
蓼科山は思いっきり雲に隠れています。
でも出かけます(爆)
ちょっと出発は遅め、10時着から。
ゴンドラ上がって1本目。
なんかsさんらしい人がペアリフトから下りてきました。
ちょっと待ってみたけど、なかなか下ってこないので滑ります。

立科町の観光課のブログにも書かれていましたが、
雪、霧…
視界は悪いです。
でもまあ、滑れないわけじゃないし。
風はそれほど強くないので、体感温度はそれほど下がりませんでした(でも-7度くらい)

最初の休憩のときに、間違えて冷たいコーヒーボタンを押してしまい…
寒さの影響で、3本滑ってまたトイレ休憩。
で、観光センターに行ったらやっぱりsさんがいました。
今年もよろしくお願いしますね~
天気が悪いからか、このペアリフトは空いています。
ほんとはホワイトホースが滑れれば、ここでバンバン行きたかったんですが・・・・
3連休にはオープンするらしいので、そこに期待です。

ふと、ゴンドラ下~ペアリフトに斜行するコースを見たら、
コブのライン発見。3回くらい楽しませてもらいました。
(下地が出ているので滑走時は要注意です)

今日は昼食これにしました。
値段はスキー場価格、私としてはエビ要らないから
かき揚げ程度にして安くしてほしい感じです。
味はよかったです。
昼食終わった時間で「ジャズコンサート」の案内をしていました
ストリームの2Fカフェテリアで行われたみたいです。
で、15:40に帰宅となりましたが・・・
道路がとんでもないことになっています。
スキー場より激しい雪、そして霧。
車もワイパーが雪ですぐに凍結してしまいます。
どこまでも白なので…・道路がの境界もわかりません。
ノロノロ運転、後続車はすべてパス。
正直怖かったです。
慎重運転、やっぱり30分位暖気してから出発ですね、こういう日は。
明日からまた会社、モードチェンジして頑張ります(*^。^*)
ランキング参加中です。こちらもよろしくお願いします。