今日はほぼホームゲレンデの白樺高原国際スキー場へ行きました。
相変わらず、出発は遅め・・・・到着は10:30頃。
 
実はツルヤ立科店の交差点まで、エコー、ブランシュと悩んでいました。
普段は石切場の横を通るんですが、悩みながら遠回りしての道のりでした。
 
イメージ 1
戻ってきました、このゲレンデ。
yahooブログでお馴染みの、なすさんも。
どっちなのか悩んだんですが・・・青い方だったようです。
名札も“なす”って書いてありました。
 
時間的には戻りますが・・・
イメージ 6
北の方の山まで、今日はよく見えました。
確か北部は大雪、吹雪の予報でしたけどいい方にハズレかな~
常念氏(戸隠SIAデモ)のブログでも、快晴ってなってました。
 
イメージ 7
蓼科山。
この時期にしては雪少なめかな。
 
イメージ 5イメージ 3
スノーマシンが頑張って雪作っています。
雪広げれば、もう少し滑れるコースが増える感じです。
 
とは言っても、この前行った軽井沢に比べたら遙かに滑りやすく
コース幅も広め。
グッドコンディションです。
 
イメージ 4
私はこっちのコースに期待してます!
ゴンドラはスキーの脱着が面倒で、ブーツのソールも傷むので
あまり好きじゃないです・・・・
 
3時半過ぎに観光センターで帰り支度してると
役場の○山茂樹じゃなくてOさんとも遭遇。
また今シーズンもお世話になります。
 
イメージ 2
今日気になったのはこれ。
ミズノのルービックキューブみたいなスキーウエアですが、
パッチワークみたいなものもあったんですね~
ショップ限定品?このデザインだったら、欲しいですね。
 
寒かったですね~
ブーツの足先が寒さで痺れてしまいました。
 
さて明日は・・・天気次第ですが2in1か車山か・・・アライアンスって結構悩みます(^^;)
 

 ランキング参加中です。よろしくお願いします。
  
\¤\᡼\¸ 1  \¤\᡼\¸ 3