今日は今シーズン4度目の雪上スキー
でも移動する道路は雪もないし、だいぶ汚れました。
 
ということで、少しブーツもメンテナンスしました。
 
イメージ 1
ソールに貼り付けてるテープも貼り直し。
だいぶマシになりましたが・・・このブーツも3シーズン目、傷みも目立っています。
先立つものがないので、今シーズンまではこれですね。
来期は(ってまだ早いけど)SかHかな~
 
イメージ 2
さて、早期予約でSALOの24h-S5を購入したんですが、
ウインター商品券が8000円ほどあります。、
金具取り付けの待ち時間で、店内色々と探していたんですが、
ウエアもなんか少なめ、ストックはもうICIで予約してるし。
 
しかもこの商品券、色々と制約があります。
期間が年内であるとか、冬の商品じゃないとダメとか。
ワックスくらいしかないのかな~
 
志賀高原にでも遠征して、帰りに寄り道して使うようになりそうです。
ちなみにゼビオならどの店舗でも使えるようです(が、佐久平店はスキー用品少なめです)
 
実はSALOMONのスキーを予約していて一つだけ心配がありました。
それは、SALOやATOのようなキャップスキーはトップの歪み(コンベックスコンケーブ)が
かなりヒドイものがあるとの噂が・・・
サンドイッチ&ウッドコアだと収縮変形の影響が少なめなのですが、
3D形状を多く含むものはフラットにしても温度変化で歪みがでてしまいます。
(この辺、チューンショップ泣かせらしい)
 
今日は念のため、トップのフラット確認したところ問題ありませんでした。
やっぱりSALOでもS5はサンドイッチだからですかね~
 

ランキング参加中です。
 
 
\¤\᡼\¸ 1  \¤\᡼\¸ 3