今日は、昨日の教訓「野沢は風に弱い」を活かして志賀高原へ。
横手エリア、一ノ瀬エリア、奥志賀エリアのどこにしようか悩みましたが、
一ノ瀬へ。
日帰り駐車場から、コンベア経由で一ノ瀬クワッドへ。

でもって、おきまりの寺子屋。
このゲレンデって、アクセスしにくいからなのか空いています。
雪質も安定しているので好きなコースなんですが。
とりあえず巡回と言うことで、SOPHIAコースのペアで高天へ。

この前ひざがやばかった高天のコブ。
今日は雪が緩んで柔らかいです。
今年はそれにしれも雪が多い。GWでもここのコブで土が出ていません。
2年前は、コブ期待してここに来たらベアグランドだったのに、
今年はすごい雪量です。

でもってタンネを経由して一ノ瀬。
タンネの森もリフト営業してましたね。
なんか良さそうなレストハウス発見。ということで一ノ瀬ファミリーのコブを2回と
パーフェクターを大回りしてからタンネへ戻りました。
初めて志賀に来た時、パーフェクター降りるのに30分くらいかかりましたが
今日は20秒くらい。技術力も進歩してるのかな。
タンネのレストハウス・・・知らずに入ったんですがハンドエスさんがオススメの「むつみ」さんでした。
チト高い感じもしましたが、料理は美味しかったです。
店内も明るくてキレイでよかったです。タンネのリフトが営業してたらまた行きます。
コブも今日は緩んでいました。
かなりなんでも出来る感じでしたが、階段コブになるとバンク滑りに逃げてしまいます。
滑らない雪なのでもっとアグレッシブに行きたいですね。
(動画・・・また後ほど)
GWもあと3日。
頑張ってもう少しスキー場に行こうと思います。
ランキング参加中です。
スキー技術向上目指して頑張っています。よろしくお願いします。