今日も平日のゲレンデへ。
いろいろとワケがあって、午前中で会社を早退しました。
(非公式に来期の組織表・人事みてちょっと驚いたりしてた)
普段だと白樺国際などに出掛けるんですが、会社から一番近い軽プリへ。

リフト2本しかやっていませんでした。
連絡用の斜めリフトと(この写真)とクワッドリフト。
雪質は、思いっきり春の雪です。
白樺国際の昨日と比べたら2ヶ月くらい差がある感じです。
クワッドの乗り場のリフト係の人・・・あまりサービス業にむかないんじゃないかな~
ちょっとカチンときました。

使えるリフトがクワッドだけだったんですが、こっちのコースから中央に流れるのと
↓のパノラマコース、パノラマ入らないで中央に流れるコース
そしてプリンスゲレンデの中間より下、連絡用の片斜面だけ。
こうしてみると、佐久スキーガーデンパラダの方がはるかにコースレイアウトもいいです。
パラダの方が日陰の箇所が多いから、雪質がいいようです。

パノラマのスタート直後、デブ専じゃなく「コブ専」と幟のあるコース。
何本かトライしました。
SSのイントラさんが団体研修で何本も滑っていたので・・・次第に深くなってきます。
ネット際にあるので、暴走した時が怖い!のでバンク滑りだけ。
ちょっとコブでヒント。
中間ポジションと、伸ばし加重が掴めた気がしました。気だけでしょうが・・・
SJのDVDで聖佳デモの「垂直ポジション」意識したけど、どうなんだ~
まあ、聖佳デモのができないと週末のプライズはないかな、という感じ。
頑張らないとダメですね。
明日も、いろいろな事情でお休み。
北信は曇りか雪みたい。なので2in1か国際になりそうです。
ランキング参加中です。
スキー技術向上目指して頑張っています。よろしくお願いします。