今日もいつもの白樺国際スキー場。
昨日が2in1だったから、今日はこっちでした。
が・・・ゴンドラしか動いていません。
上部の斜面が楽しいのに・・・

気を取り直してこの写真。
天気がすごく良かったです。
てか、去年の2月下旬には所々に土色だったんだけど、
今日は全くなく、ハイシーズンと同じでした。

国際スキー場ではいつもしたの通りの山木綿さんに行くのですが、
最近はゲレンデ横のストリームに行くようになりました。
以前に比べて、量が増えました。ソースカツ丼、多すぎて食べきれないくらい・・・
今日はけっこうなお客さんの入りでした。
条件もいいから楽しめる感じですね。
そんな中ですけど、yahooブログをされているNi-Po-さんに声を掛けて頂きました。
特別チケット使っていて羨ましい(^^;)
機会があったら、一緒に滑って教えて頂きたいです。
さて・・・
実はビデオ録りして、アップしようと思っていたんですが
あまりの酷さに自重しました。
右ターンの加重バランスが悪かったのを意識して修正したものの、
ビデオを見ると更に棒立ちした姿が(悲)
長野県内で最終と思われるプライズ検定が4/3予定されています。
・野沢温泉スキー場(3/13を振り替え)
・ASAMA2000
もう少し練習してみますが、現状だと合格する可能性は薄いです。
技術的には毎年下手になっている感じがします。
スピードや急斜面、コブに強くなってきている分、操作が雑になってきて
左右のターンの差が大きくなっている感じがします。
左ターンはすごく洗練されてきてます。
なのに右ターンは・・・全くダメ。
やっぱり、ちゃんとレッスンとか合宿を受けないとダメダメなのかな。
高いから・・・・
ランキング参加中です。
スキー技術向上目指して頑張っています。よろしくお願いします。