今日は3連休の2日目。
小回り特訓があるということで、それを遠目に見ようと(爆)
 
朝、SSの前を通ると岩波さんが・・・一応ご挨拶を。
顔を覚えられたので、次回は合格かな~
 
到着が9時半くらいだったんですが、駐車場がガラガラ。
今日は2in1のファン感謝デー。
いつもだと、先着順のプレゼントは終わっているんですが今日は蕎麦(乾麺)頂きました。
例年より質素になったような・・・
 
イメージ 2
抽選券ももらえたので抽選会も参加しました。
抽選でマグカップとラチェットドライバー(使用予定少ない)貰いました。
 
朝イチでなすさんに、先週のプライズ検定のDVD頂きました。
ありがとうございます。
 
イメージ 5
yahooブログでお馴染みのなすさんとGさんが小回り特訓に参加してました。
生徒さんは5人?講師の方が3名。
 
イメージ 4
皆さんは、ラッツラッツでビデオ使いながら特訓中・・・
午前中から気温も上がり、だいぶ緩んでいます。
 
聞き耳を立ててみたところ・・・
スキーを回し込む動きとターンの切り替えの先落としをメインにしてたような感じです。
結構難しい動きなんですが、講師の方は上手い!
ちなみに私は自己評価で70%くらいしかできてませんでした(^^;)
雪が滑らなくなってきて、皆さん悪戦苦闘されているようでした。
 
私の方は、あまり近くでタダ聞きしてるのも気が引けたので、
ラッツのコブと、フリータイムチャレンジャーなど滑ったり、
先週の鎌倉道場の復習、昨日のビデオの欠点修正などしてました。
 
コブは今日のコンディションがちょうど滑りやすかったです。
まっすぐ滑ってもあまりスピードがつかないので、どんどん行けます。
 
イメージ 6
今日のスキーはこれです。先週、安心できるチューンショップに出して戻ってきました。
オークションでゲットしたロシのGS(175cm-R21)です。
金具の調整がよく分からないけど・・・
 
コブも小回りも全てこれでやってみました。競技用にしては柔らかい感じで
ちょっと不安・・・と思ったんですが案外悪くもないです。
昔からロシってしなりやすく捻れが強い、というスキーでしたので、
よくたわむけど、エッジグリップもある程度ある感じ。
好みは別れそうですが、私はもう少し張りのある感じが好きです。
 
でもとっても楽な感じ。
加重ポイントは広いですね。
春スキーはこれで行きます。デザインも好きな感じです。
 
イメージ 1
蓼科山方面。
昼くらいから曇り始めました。
 
イメージ 3
帰り道で・・・
累計とトリップのメーターで似たような数字が並んだので・・・
 
家に帰ったのが3時くらい。
そして今は結構な量の雨が降っています。
 
明日は雨降りなんでしょうか。
出撃は天気次第です。
 
ちなみに明日は、白樺高原国際スキー場のファン感謝デーだったような。
 

ランキング参加中です。
 
 
\¤\᡼\¸ 1  \¤\᡼\¸ 3
 
スキー技術向上目指して頑張っています。よろしくお願いします。