今日は「楽勝」のハズの佐久市民大会。
ラップをとってやる~と思ったんですけど。
絵に描いた餅は食べられない、まあそんな感じで(^^;)

今年はMAパラダSSでポールセット。
元ナショナルデモ、国体2連覇の校長先生のセット。
インスペクションから、なんかすごく振られてる。

去年より旗門数が多いような気が・・・
R27でしたので厳しいです。

そろそろ最終ランナー。
1本目はダラダラ(遅かった~)
2本目はなるべくポールの近くをくぐってみました。
結果は去年と同じ3位でした。
何人でたのかとか、トップとのタイム差は聞かないでください(^^;)

商品はレトルトのカレー詰め合わせとお掃除セットでした。
去年はビールだったのに~
この成績に納得がいかないので、3/12のパラダグランプリにも申し込みました。
スキースクールに行ったら、大会事務局にファックスか電話して、とのこと。
参加費は当日でいいらしいので、ぜひ皆さんも参加してみてくださいね~
私より早い人はダメです(爆)
悲惨な成績だったので、午後はテレマーク。
コレも校長にワンポイントアドバイスを頂きました。少しはサマになったかな。
来年の市民大会はテレマークで参加かな~
ランキング参加中です。
スキー技術向上目指して頑張っています。よろしくお願いします。