今日はどこに行こう・・・と悩んでいるうちに9時半!
仕方なく、一番近くのゲレンデへ。

すごくいい天気です。
確かO社の試乗会やっていたような・・・と思って見回しますが
全くそんな気配も無し。
ポスター見たら来週でした。
そういう勘違いをよくやります(^^;)

ホワイトホースのコブ、いい感じに成長してました。
合計5回くらい滑りました。

ペアリフトの下にもコブが少々。
いつもだと下地がでているんですが、今日は大丈夫でしたね。

開放感が気持ちいいですね、今日は。

先日オークションでR21のダイナスターを落札。
表面削れまくっていてややベンドが小さくなっていますが、
いい感じです。
コブもコレで攻めてみます。悪くないですね~
このスキーもストーン目が浅めのクロスで入っています。
午前中は、yahooブログでお馴染みのなすさんたちと会いました。
昨シーズンはなかなか会わなかったのに、今期はよく行き会います。
午後は気分転換でテレマーク。
そしたら今度は、Blogramでスキートップのyoppiさんのお仲間と遭遇。
仲間内の技術選が3/6にあるようです。
参加を・・・といわれましたが、見学だけにします。
スキークラブのトレーニングのようで、凄く上手かったです。
さて、今日のコブ斜面はこんな感じ。
なので仕方なく、変換してから再アップしました。
付属のソフトを使えば大丈夫、と思ったらやっぱりダメ。
午後はテレマークでフォレストコース突入しました。
※yahooIDがないと書き込めない、という状態でしたが、設定変更しました。
ランキング参加中です。
スキー技術向上目指して頑張っています。よろしくお願いします。