今日もロイヒへ。
う~ん、仕事が中途半端だったんですが、この時期は我慢できませんニコニコニコニコ
 
ネット情報だと、なんか怪しい天気予報。
道路に雪もなく、なんか雨が降ったみたいです
 
 
イメージ 2
 
今日の気温は1度でした。
ナイターに来て久しぶりに、0度以上です。
なので、リフト終点では霧がまいています。
 
なので滑りにくい・・・・いえいえ実は。
 
イメージ 1
空が霧で、白くなっているので、スクリーンのようになります。
反射光でナイターの灯りが、端っこのコブまで届いているじゃないですか~~
 
ということで、ここのスキー場で初めてちゃんと見える状態のコブ斜面を滑ることが出来ました。
 
望遠倍率の低いデジカメしかなかったので、動画はありませんが・・・・
選手用GS、R27で挑戦してみました(^^;)
けっこうイケてる?かも。
コブのある斜面は、ロイヒで一番急なんですが、今日の雪は水分を含んでいるので
あまり滑らないんです。
コブの横の整地も思いっきりカラダを落としていけます。
まあ、滑らない雪だったからコブもギリギリこなせたんですけどね。
 
このスキーって長いんですが、チューンナップの状態がいいので
小回りも問題なくこなせます。
この辺の話は、また今度まとめてからアップします。
 

ランキング参加中です。
 
\¤\᡼\¸ 1  \¤\᡼\¸ 3
 
スキー技術向上目指して頑張っています。よろしくお願いします。