去年で終わり、と言うことで強制参加した大会でしたが、
何と今年再開・・・・
昨年はいろんな意味で悔いが残っていたんですが。

8時の時報と同時スタート(写真はスタート前)。
ブーツで走って(歩いて)、スキー履いてのぼり。
でもって滑り降ります。
滑り降りたところでまた登りです。
歩きが多いのですが、このためだけにスキーは150のJrを調達済み。
まあまあの成績です。
そのあとラン。
トランジットで荷物の前で邪魔されて取りに行けない・・・
う~ん、なんとかならんのか?
走る方は、雪が多くて苦戦。
スケートのために登りは歩く戦略でなんとかクリア。
最後のスケート。
最初の5周は快調でしたが・・・徐々に足が痛み出してペースダウン。
さすがに堪えました。

閉会式の一コマ。
長野県と小海町の観光PRキャラが列んでいます。
スケートリンクの真ん中にいて邪魔だったなあ~
タイムは小幅に改善。
次回は参加するか微妙です。
多少タイムが良くなったんですが、目的意識が微妙に。
大会もレセプション含めて2日あるっていうのもちょっとねえ。
さて明日はナイターも休養日にして、2/1からはスキーモード全開にします。