昨日見つからなかった、トライアスロンの記録表ですが、
スケートしている途中でパンフレットに挟んだことを思い出して
パンフを探したら見つかりました。
スキー20分、ラン115分、スケート80分で合計3時間半
というのが昨年の結果です。、
 
今年はスキーも150cmのものを入手して、パターン変えてみました。
 
でまあ、はなしは戻して
今日は朝から5キロくらい走り、そのあとでスケート場へ出撃です。
最近の「松原湖スケートセンター」へ
イメージ 2
いい天気でした。リンクまわりを2周ほど走ったあとで滑走開始。
内足をフラットにして外足を前に出すイメージでコーナリング(爆)
 
イメージ 1
なぜかスピードスケートのリンクにフィギアスケートの選手のサインが・・・・
WCで活躍する加藤選手や長島選手のサインなども飾ってありました。
 
うちの父はスケートが上手い(少なくとも私よりは)のですが、
スキーと違ってスケートはアウトエッジから接してインエッジで蹴るらしいです。
フラットを使え、というのがスケートの滑りらしい・・・
 
去年と比べて疲れにくくなっているようです。
15周くらい続けて出来ました。頑張ればノンストップで出来るかも。
ちなみ私は今日、止まり方を練習してました(爆)
ピット(補給所)にちゃんとピットインするためには減速しないと・・・という感じです。
 
イメージ 3
午後はリエックススキー場へ。
氷上トライアスロン仕様という感じで、旧テクニカブーツを使ってみました。
なんか重い・・・ドーベルマンWCより重たくて扱いにくい感じがしました。
インナーが厚いのかもしれない。
ドーベルマンと入れ替えも検討中・・・・・
 
ロシのジュニア板150cmも3本ほど試しました。
ついでに登り坂も確認したので、腕が筋肉痛です。
 
 
走って滑って滑ったあとでここに行きました。
久しぶりにパラダSSと飲んで色々と情報交換しました。
イメージ 4
夜遅くに、突然電話とかしてしまった被害者の方、ゴメンナサイ(^^;)
私じゃなくて、大先輩たちがいきなり私にふってきたような感じでしたので・・・・
 
明日からまた正規に仕事、頑張ります。
 

ランキング参加中です。
よろしかったら、下のボタンのポチをお願いします~
\¤\᡼\¸ 1  \¤\᡼\¸ 3