工作機械の展示会に行った翌日は、お茶の水、神保町、秋葉原という周辺を
ぐるっと回ってみました。
 
イメージ 1
まずはお茶の水にて。
神田スポーツ祭り。まだまだ11時前、テントなどは準備中。
 
VICでおもしろゴルフ用品を購入してたら11時過ぎ。
エスポートミズノでランニング用品を購入。
そうすると、テントにも人だかりが。
 
エスポート前は新潟方面が主。私はあまり行かないのですが、
一応割引券はもらっておきました。
ビクトリア本店では野沢温泉、嬬恋村(鹿沢など)、車山・ピラタスと言うところが
続きでやっていて大盛況でした。
くじを引いたら、リフト半額券と野沢菜漬け・・・まあ貰ったものはよしとしましょう。
 
何かひどく頭痛が・・・二日酔いかな。
ということで、頭痛薬を飲むのと早めの昼食のため休憩。
途中で古書祭りの周辺も。
 
イメージ 2イメージ 3
 
三省堂の横の通り、スズラン通りはスゴイ人でした。
グラビア本なども安くでています(^^;)
でも人が多すぎて見るのはやめました。
さすが東京はスゴイ人です。
 
イメージ 4イメージ 5
ずっと歩いて昌平橋方面から秋葉原へ。
 
私の学生時代からだいぶ変わりましたね、この辺も。
 
昔は部品屋さんと家電やさん。怪しい店というと真空管とか変な部品取りの
基板とか扱っている店だったんですが、
最近はア○○トグッズやら、メイドさんの店が増えましたね。
以前は駅前のレコード店だったと思うところも、大人の店に・・・
 
そういう私も、つくばエクスプレス側のヨドバシしか行かなくなりました。
ここで液晶保護シートと両側ストラップを購入しました。
 
東京駅って何か苦手・・・・・・・・・
なんか変な感じです。騒々しい中にはいるとアタマがボーッとしてしまいます。
5年間住んでいた町なんですが、静かな田舎にいるから体質が変わったのかな。
 
さて、スキーの準備の季節になります。
今年は志賀高原を初滑り、と行こうかなと思っています。
ハンドエスさんの調整とかもありますからね~

ランキング参加中です。
よろしかったら、下のボタンのポチをお願いします~
\¤\᡼\¸ 1  \¤\᡼\¸ 3