ニコン、プロジェクター内蔵デジカメ第2弾「COOLPIX S1100pj」を海外発表 - デジカメWatch

連休明け、ということでニコンとフジの新しいデジカメが発表されました。
(ニコン墓以外発表だからお盆は関係ない?かも)
このプロジェクター内蔵、けっこう使えそうな気がします。
スキーの合宿で、動画見ながら滑りチェックするとか(爆)
昔(10年以上前)の海外合宿になると小型のテレビを持って行きました。
今だったらパソコンに映し出して見るんだろうか?
更に先を行くのが、このカメラ。
プロジェクターとして、壁に映すことが出来ます。
小さいのでゲレンデでも簡単に撮影できて、便利かな~
又は、ポータブルプロジェクタを単体で発売して欲しいかな。
もう一台、富士フイルムからは「3Dデジカメ」というものがでています。
(佐々木希さんがイメージキャラクタらしい)
コレだと、スキーもより立体的に撮れる(笑)
この時期、すごくスキーに行きたくなります。
というか練習したい・・・ハードパックされた斜面の大回り。
ソニーの最新のものが先週から発売中。
欲しいですね~
今使っているカシオ、ゴルフ撮影には申し分ないんですが(あとはプレーヤーの技術アップのみ)
ありがちに風景など撮影した場合、諧調がもう少し細かくてもいいかなと思っています。
まあ、お金がかかるものだから・・・・
車の点検とかもお金がかかるから。
今回の代車はA4でした。前回の○ペルはサスも弱くて壊れそうだった。
CDがちゃんと入らないのは焦ったが(壊れているようです)
さすがにA4、13万キロ走っているようだけど、A3(7万キロ)より安定していて
好きです。デザインもカッコいいから。