たまたま今日コメント頂いたしゅ~さんから、長野のデポで予約会やっているって言う情報が・・
月山遠征もやめたことだし、様子を見てきました。

すごく暑かったので、オアシスでした。
Pも凄く混んでいます。さすが長野市ですね。
店内も広い・・・佐久インターのアルペンとは全く違います。
品揃えも豊富です。but...


まあ、当たり前ですがスキー用品はほんの一角だけです。
それにしても、ここは本格的です。ブーツのフィッティングとかもしれ貰えるらしいです。
ファブリスのウエアはアルペン系でしか買えないので見ていると店員さんから、
「カタログあるからどうぞ~」
とのこと。ファブリス他ジャパーナ、サロモン、ミズノ(残り1部でした)を頂きました。
ファブリスは良さそうです。他より安いです。
店員さん曰く、ミズノも定価が安くてしっかりしていてお勧めとのこと。
ファブリスを見ていたら、左腕と胸の部分の両方にチケットホルダがあります。
ゼッケンで隠れる(検定の時)などは腕に移せばいいので使えそうです。
その他、ポケットの投入位置も低いので、シルエットも綺麗に出る感じもします。
1割引での販売を予定しているとのこと。他店の様子を見て最終的にはもっと下げるとも。
予約していた方が、あまりに高すぎるとガッカリしますからね。
ヤ○ダ電機みたいな価格保証のようです。
チケットホルダがいい感じなので、ファブリスも第一候補になりました。
株主割引のミズノとどっちにしようかな。
てか、長野デポの早期予約は20日までとのこと。
ICI見てから決めようと思ったんですが、となると松本デポかな。


帰り道は高速飛ばしてもよかったんですが、菅平経由できました。
私が篠ノ井から菅平に行ったのに比べて道路の整備も進んでいて快適な道でした。
5年くらい前にテクを受けてマイナス2点だったことがある斜面です。
今だったら、マイナス10点かな。それじゃダメじゃん!
ランキング参加中です。
Blogramスキーランクトップ3継続中!
Blogramスキーランクトップ3継続中!
よろしかったら、下のボタンのポチをお願いします~