

ブログの☆が一つ出来ました!
いや~、嬉しいです。皆様がアクセスして頂いたおかげです。
いや~、嬉しいです。皆様がアクセスして頂いたおかげです。
ありがとうございます~
久しぶりに、11年前に消滅したスキー工場の写真。
1枚目は加圧・加熱してスキーを成型する機械です。
昔のスキーなので、幅が狭い・・・最大幅が85ミリくらい。
ちなみにこの当時から急激に幅が広がり、1台分(2本)を
同時プレスできず、1本成型したこともあります。
その1本成型したスキーが、世界に20台しかない・・・・
昔のスキーなので、幅が狭い・・・最大幅が85ミリくらい。
ちなみにこの当時から急激に幅が広がり、1台分(2本)を
同時プレスできず、1本成型したこともあります。
その1本成型したスキーが、世界に20台しかない・・・・
2枚目、スキーの材料たち。
アルミ製の治具(弁当箱?)に、こいつらを詰め込んで
1枚目のプレス機械に30分ほど投入していると
固まったスキーが出てきます。
アルミ製の治具(弁当箱?)に、こいつらを詰め込んで
1枚目のプレス機械に30分ほど投入していると
固まったスキーが出てきます。
あとは削って削って、形にしていきます。
最初っからコスメを施したものと、あとから塗料塗って印刷するものと
両方ありました。
現在は、印刷済みのシートを貼り付けるのが主流のようです。
最初っからコスメを施したものと、あとから塗料塗って印刷するものと
両方ありました。
現在は、印刷済みのシートを貼り付けるのが主流のようです。
ブログの方、トップページやらもうちょっと研究して変えていこうかと
思っています。
Youtubeの動画なども・・・トライしたいです。
思っています。
Youtubeの動画なども・・・トライしたいです。