イメージ 1イメージ 2

スキーシーズンの終わり、ということで
車の上のお荷物(1枚目の箱)を外しました。
外すと大きい・・・・家の裏手にある納屋に
スペースをつくって、やっと置き場所が出来ました。

ルーフレールタイプでないので、重たいジェットバックを固定して
高速で走ること半年となると・・・
2枚目のような跡がくっきりと残ってしまいます。

イメージ 3イメージ 4

昨日おろしたスキー用品類・・・
車に入れっぱなしだったから、ちょっと湿気っぽい??
スキーはチューンに出さないと。

イメージ 5

今更気づいたこと、テクニカのディアブロって
ちゃんとここにフレックス数値が明記されていました。
「110と130って外から見分けつかないじゃん!」
と思っていたんですが、ここで分かるんですね。

あまりよく見ていなくて"PRO"って書いてあると思っていました。
ディアブロレースプロだから・・・

イメージ 6

スキーを卸してシーズンオフ、となって丁度タイミング良く
SJの最新号が届きました。
今月号は、
・スキーテスト(オールラウンド系)とスキーブーツテスト
・ICIカスタムフェアの情報
・岩岳スキー大会
など・・
SJの試乗レポートって、昔は辛口で有名だったんですけど
何というかみんな無難にまとめています。
掲載されている中で茶色いスキー、私は怖くて滑れませんでしたが。
(メーカー名は・・・とりあえず秘密です)