

新しいカメラのテストと練習のため、軽井沢へ・・・
リフトの一番上から乗り場周辺までフルズームで撮影してみました。
結構キレイに撮れています。
(ブログ向けに縮小しているが、元データはキレイに写っています)
もう一つはなんちゃってモーグル。
こっちはナイター光線のオレンジが強調されていて
変な色です。
このコース、GSの185で突入、でも3ターンで挫折。
さすがに細かいから、難しいですね。
リフトの一番上から乗り場周辺までフルズームで撮影してみました。
結構キレイに撮れています。
(ブログ向けに縮小しているが、元データはキレイに写っています)
もう一つはなんちゃってモーグル。
こっちはナイター光線のオレンジが強調されていて
変な色です。
このコース、GSの185で突入、でも3ターンで挫折。
さすがに細かいから、難しいですね。
コブバーンもそうですが、ナイターゲレンデは整備していないようで
雪面が荒れています。
比較的キレイなところはジュニアのポールです。
雪面が荒れています。
比較的キレイなところはジュニアのポールです。
ここもボーダーと衝突の危険性が・・・
ボーダーが迂回コースからパークに行くためにはコースを横切るんですが、
上を見ないし、合流地点のちょっとした出っ張りでジャンプしてくる。
2回ほどターン中断して回避です。
ボーダーが迂回コースからパークに行くためにはコースを横切るんですが、
上を見ないし、合流地点のちょっとした出っ張りでジャンプしてくる。
2回ほどターン中断して回避です。
私の技術的には・・・久しぶりのビデオ撮りしてみて
う~ん、微妙。
中回りのスキーを返す動作、いいと思っていたけど
映像で見たら以前と比べてそれほど変化ない。
イメトレもう少ししてみましょう。
う~ん、微妙。
中回りのスキーを返す動作、いいと思っていたけど
映像で見たら以前と比べてそれほど変化ない。
イメトレもう少ししてみましょう。