
毎度おなじみ軽井沢。
同じような写真ばかりになってしまいます。
同じような写真ばかりになってしまいます。
今週末のプライズに向けてトレーニングです。
しっかりと加重するように・・・です。
どっちかというとスキーを踏み込む方向が悪い感じです。
ブーツのタングを加圧して腰から折れる感じがややあります。
しっかりと加重するように・・・です。
どっちかというとスキーを踏み込む方向が悪い感じです。
ブーツのタングを加圧して腰から折れる感じがややあります。
踵にの乗ってもいいから、上体の角度を変えないように注意して
スキーを押し込むようにしました。
その他、いままでは「外スキーの軌道に沿って内スキーも回る」
感じだったのですが、「内スキーはなるべくフラットにまっすぐ踏む」感じに
修正してます。
スキーを押し込むようにしました。
その他、いままでは「外スキーの軌道に沿って内スキーも回る」
感じだったのですが、「内スキーはなるべくフラットにまっすぐ踏む」感じに
修正してます。
写真のGSスキー(186cm)でフルカービングの小回りができるくらいの
しっかりとしたスキーへの加重(つまりたわみを引き出す)が目標です。
無理かなあ。でも調整中。
しっかりとしたスキーへの加重(つまりたわみを引き出す)が目標です。
無理かなあ。でも調整中。
動画撮影できるデジカメ、通販で購入しました。
明日届くので、明後日くらいからフォーム確認できそうです。
明日届くので、明後日くらいからフォーム確認できそうです。
3/17,軽井沢ではテクニカルカップ(まあ基礎スキーの大会)があるらしいです。
平日か・・・
平日か・・・