久しぶりに軽井沢のナイター復活です。
先週は風邪引いていて出かけたので、家の者から
こっぴどく叱られたけど、今日は回復してきたので
かる~く滑りました。
先週は風邪引いていて出かけたので、家の者から
こっぴどく叱られたけど、今日は回復してきたので
かる~く滑りました。

スキークラブで教えてもらったポジションの確認をしました。
右ターン(左外足)でターン導入時の内倒が見られます。
右ターン(左外足)でターン導入時の内倒が見られます。
緩斜面でもうちょっと大きい弧で同様にプルークスタンスから
ターン確認しましたが、股関節に圧を感じるようにすると
内倒が出にくいようです。
あとは意識して肩の回転を止めています。
写真ではダメですが・・・
まあ、まだ発展途上と言うことで。
ターン確認しましたが、股関節に圧を感じるようにすると
内倒が出にくいようです。
あとは意識して肩の回転を止めています。
写真ではダメですが・・・
まあ、まだ発展途上と言うことで。

軽井沢には「なんちゃってモーグル」あります。
前にも書きましたが、斜度がないためどうとでも出来ます。
助走をつけてトライしましたが、中盤で失速しますね、やっぱり。
前にも書きましたが、斜度がないためどうとでも出来ます。
助走をつけてトライしましたが、中盤で失速しますね、やっぱり。
しかもナイターなのでコブが深く見えます。
実は一枚目の写真の編集に、時間がかかりました。
連続キャプチャーのし方が分からず四苦八苦。
結局GOMPlayerのHPで確認できました。
最初っからそうすれば良かったのに・・・
連続キャプチャーのし方が分からず四苦八苦。
結局GOMPlayerのHPで確認できました。
最初っからそうすれば良かったのに・・・
フリーの割に便利なソフトです。広告がウザイけど。