うぃっす!ボドゲブログのまとんです。
 
{7DB9AF36-AA7A-4FBA-87CC-9FFBDC7C3693}

今日はホビージャパンの人気ボドゲ「Dixit(ディクシット)」のレビューです。

 

ゲームのコンセプトは斬新にしてシンプル。

「絵を見て、タイトルを名付けて、みんなで当てる」ゲームです。

 

お題を出題するプレイヤーは、自分の手持ちの絵の中から好きな絵を選んで、タイトルを付けて出題します。

 

{EB2590BF-E3C7-486D-8627-A3C24A822D45}

その後、他のプレイヤーも「出題されたタイトルっぽい絵」を選んで、全員のカードを並べます。

 

次に、全員がそれぞれ、「出題者が選んだ絵」を当てに行きます。

うまく出題者の絵を当てることができれば、得点。

ハズしてしまうと、無得点。

ただし、全員が正解を当ててしまうと、出題者は無得点です。

なので、出題者は「ある程度分かりにくいタイトル」を付けなければならない。これが面白い。

また、偽カードで騙すのに成功した他プレイヤーも得点。

 

このゲーム、「出題者の性格とセンスを読み取る」のがポイントであり、言い換えると「出題者とどれくらい仲が良いか」が勝負の決め手となります。

 

例えば上の写真の例だと、出題者のしまさんは「ボドゲで煽るまとん」というタイトルを出しました。

どれか分かりますか・・・?

 

 

 

正解は「5」番でした。

高いところから、下を見下す感じが「煽るまとん」っぽい、とのこと。

 

 

 

いや、分かんねーわww

さすがにこれは、みんな分からなかったw

「2」番を選ぶ人が多かったです。

 

これはもう、しまさんと仲が良いとか悪いとかいうよりも、しまさんがアスペなんじゃないかって話ですわ。

 

{D60D7954-8813-474E-9127-F0158FA0E8BC}

得点はウサギマーカーでカウントするのですが、白がしまさんの得点。

明らかに点数が低い。

 

{389D558E-2342-44F5-AFD4-10A36D9C6E04}

ゲーム終了時。

僕(ピンク):27点

しまさん(白):4点

 

さすがにこれは・・・w

 

センスが通じ合うって難しいですね。

 

ともかくこの「ディクシット」、コンセプトが面白いので、盛り上がります。

ルールも単純で分かりやすいので、是非みなさんやってみてください。

プレイ時間も短いので、最近やったゲームの中ではかなりオススメです!

 

 

ではでは。