HSJ Vol.24 ライブレポート① |   HighSchoolJamのイベントレポート

  HighSchoolJamのイベントレポート

    MI TOKYO プレゼンツ
  高校生無料LIVE EVENT
  “High School Jam”
  MI TOKYO が高校生を強力にバックアップ!
  出演料無料!
  使用料無料!

  会場:MI TOKYO HALL
  主催・運営:MI TOKYO

1/19晴天の下、気持ちよい日曜日の朝。

高校生ライブイベントHigh School Jam Vol.24開催

朝早くから出演者が続々と会場に集結しました。

10:30-

全体打ち合わせ開始




挨拶もそこそこに...

ハイジャム恒例のWebからの予約数を発表

今回はトップのバンドから2桁でトップはなんと"通行人"で59人。

全バンド合わせてなんと168人。

この数はおそらく歴代昨年3月(1位は200人越え)に次いで
2位となります。

どのバンドもSNS(高校生はTwitter,Lineが主流みたいです。)などをうまく活用しながら頑張って声かけしたいたと思います。

やっぱりお客さんが少ないより多い方が盛上がりますからね☆


それでは出演バンドの紹介

出番順から...

Regain/Shooting Heart/PLATIA/iki(ゲスト)/My Limit the Universe/通行人

以上の6組です。

リハーサル開始

ハイジャムでは参考になるようにゲストバンドから先にリハーサルをやっています。

ゲストバンドのIKIは数多くの場数を踏んできたことがあるだけに、自分たちの意志をしっかり伝えながらスムーズに進んでいました。後に続く高校生バンドもその様子に釘付けでした。(リハーサルの画像を撮りわすれてしまいました...)

Regain

image


Shooting Heart

image


PLATIA

image


My Limit the Universe

image


通行人


image



リハーサルでは、機材マスター金髪善明先生を中心に、MI在校生運営アシスタントチームが高校生バンドを強力サポート。

アシスタントチームの中には、高校生の時にハイジャムに出演した(あかりちゃん)子もいます。

今回は次世代であるフレッシュな高校1年生出演者が多いのこともあり、機材の使い方に時間がかかっていましたが運営チームが手取り足取り動き回りながらアドバイスをしていました。

近年では、機材が手頃な価格で手に入るため足元の機材が多い傾向(ギター・ベース)にありますが逆に使い方をよく理解せず使用している人も多数見受けられます。

できる限り良い音で演奏ができるように熱血指導が開場ギリギリまで続いてました。


PA担当の斉田さんもフル稼働


画像はまだ余裕の頃かな?w

斉田さんのBlogにハイジャムについて書かれていましたので紹介します☆

High School Jam 140119 速報 !



リハーサルも終わり本番の流れとなりました。


次に続く→

レポート作成:秋吉雅史