【音だし会Vol.3】”前方後円墳” |   HighSchoolJamのイベントレポート

  HighSchoolJamのイベントレポート

    MI TOKYO プレゼンツ
  高校生無料LIVE EVENT
  “High School Jam”
  MI TOKYO が高校生を強力にバックアップ!
  出演料無料!
  使用料無料!

  会場:MI TOKYO HALL
  主催・運営:MI TOKYO

ハイジャム出演者限定バンドまるごと音だし会
開催しました。

今回で3回目になります。

音だし会とは...
-ライブ本番に向けての取り組み方を演奏を交えながら、
必要な情報を皆で意見交換していく会です。

今回は中学生と高校生の混合バンド、
前方後円墳が参加しました。

メンバーの都合により中学生コンビの2人
のみでした。

軽音部で週3回もバンド練習に励むVocal,Guitarの
梅村さんにドラムが大好きで笑顔で叩く姿が
印象的な佐藤さん。

2人とも音楽が大好きなのが、
ガンガン伝わってきます!

さて、音だし会で毎回上がるトピックは、
リズム/楽曲のノリやニュアンス/音量のバランス/
パフォーマンス/音作り...など多岐に渡ります。

まずは、楽曲のテンポを確認しながら
メトロノームを使用して演奏。

普段は音源のみに合わせて練習する事が多いこともあり、
最初こそうまくいかないようでしたが、
徐々にメトロノームにも慣れリズムが安定してました。

リズムはお客さんに伝わりやすい要素だけに
入念に。その都度録音して皆で確認。

客観的に自分たちの演奏を聞くのも大事な
ポイントでもあります。

他にもいろいろと試行錯誤しつつ進みましたが、
2人の楽しそうに演奏する姿を見てこれだよなーと
僕はうんうんと頷いてました(笑)

image

image


情報量が多かったとは思いますが、
2人とも集中力きれることなく最後まで進行しました。

今回の事も踏まえて、ライブ本番が楽しみです!

レポート作成:秋吉雅史