→漢字検定を受けてみた経緯はこちら


11級…小学1年生程度
10級…小学1年生・2年生程度
9級…小学2年生・3年生程度
と言う様に、2学年分が出題範囲の様です。

まさかの!申込開始日から2日しか経ってないのに、片道1時間はかかる会場しか残ってませんでした!



A日程・B日程と意味がわからないので

下記にまとめてみました。





今回小4の娘が受ける事にした9級は

小学2年生から3年生程度の問題です。


我が家は娘が受かった喜びを経験させたいだけなので、漢字検定は1学年前の級を受けてました。

今回の算数検定も同じ様に、1学年前の問題で合格して、娘のやる気アップに繋がったらいいな。

という気持ちで受ける事にしてます。


続きは明日、更新です。


→算数検定を受けるキッカケになった、漢字検定を受けた時の話です。

漢字検定、今年も10月の検定に申し込みました。

今年受けるのは、小学3年生程度の漢字が出題される8級です。

夏休みに3年生の頃の漢字を覚え直し、今は過去問で出来なかった所を復習しております。


漢字を覚えるのが大変だった娘ですが、漢字検定のお陰で覚える意欲が出ました。本当に有難いです。