Ameba公認マーク

幼稚園年中組の娘との

のんびりスローライフBlogです。

 

 

 

はてなんだくんの性能は、大人が驚くほど凄いです!

夫と2人で「え!?どうしてこんなに『はてなんだくん』は賢いの!?」とビックリして、はてなんだくんの技術について調べてしまったほどです。

 

この凄さは、体験しないと伝わらないのですが、最先端の技術です!

そんな『はてなんだくん』に

娘はめちゃくちゃ食いつきました!

 

そう思っていました。

 

娘は年少の頃に、はてなんだくんを1人で黙々と遊んで、ひらがなが読めるようになりました。

 

 

 

そして、毎月届くキッズワーク。

キッズワーク、最初の頃、

シール貼るワークや、切って貼るワークが多く、

 

「ワークなのに…これじゃ遊び…!?」

 

って思いましたが、

 

 

難しくなり過ぎないように、

文字を書いたページにシール貼りもあったり、

子供の気持ちに寄り添っているワークだと思います。

 

 

 

勉強に真っ直ぐ取り組める子は、

他の会社の教材でもいいと思います。

 

こどもちゃれんじは

のびのびと生活する上で、

出来る事の喜びを伸ばしながら

ひらがなや数字だけではない、沢山のことを覚えていきながら『できた!』の笑顔がいっぱいになります。