福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログ
アメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句の本日のお題は「天高し」だった。
以下の俳句とコメントを送った。
『ハイジャン男さん
福岡市は曇り時々晴れ、気温23℃です。本日のお題は「天高し」。丁度良いブログにした写真がありました。川にマンションが綺麗に映り込んでいました。
水底に映るマンション天高し
川が水鏡になるのは珍しいと思います。堰が近くにあるためです。風もなく快晴で日本晴れでした。』
これは、福岡市南区塩原の那珂川の水鏡である。
一昨日、記事にしたばかりである。
この風景を使って俳句にしようと思った。
『天高し」という季語ではついつい天に目が向く。
しかし、天高しだとその光は地上に深く差し込み水底にまで達する。
天高し卑弥呼の眠る墓を指す
ハイジャン男
透き通った光は卑弥呼の墓のある場所を指している。
その場所は?(笑)

