今年は紫式部の実の色付きが早いように思う。
これまで記事にした一番早いのは
2016年8月23日であった。
一番遅い記事は
2024年11月10日であった。
3ヶ月以上、紫を保つのか?種によって実が熟するのに差異があるのか?
9月15日に福岡市南区野多目の野多目大池のほとりのとあるお宅の紫式部の実である。
昨日も観察に出かけた来た。
9月15日の同じ紫式部の実である。
間違いなく色付いてきた。
「どの玉も紫帯びる式部の実」
ハイジャン男
本日、福岡市南区和田のとあるお宅でも紫式部の実を見つけた。
これで、福岡市中央区の福岡市植物園、福岡市南区野多目、和田と計3箇所で見つけた。
今後の推移が楽しみである。