福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログ
アメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句の本日のお題は「桃」だった。
このために、スーバーで一つ購入してみた。
359円だった!
以下の俳句とコメントを送った。
『ハイジャン男さん
おはようございます。福岡市は雨、気温26℃です。最高気温は29℃の予報です。すっかり秋ですかね?いえ!いえ!残暑が来るでしょう。ホントは「来るざんしょ」と言いたいところです。(笑)さて、本日のお題は「桃」。杏子さんのハワイ?での後ろ姿を拝見して、一句!ピーチとビーチを掛けた俳句にしたいな!と、、。
灯台下暗しでした!福岡市には百道浜(ももちはま)があるではありませんか?サザエさんの作者の長谷川町子さんの育った場所です。サザエさん通りの名付けられた通りもあります。
サザエさん両手に桃を百道浜
サザエさんが愉快に笑っている様が浮かべば合格かな?(笑)』
福岡市早良区百道浜(ももちはま)にサザエさん通りがある。
日本の漫画家の草分けの一人、長谷川町子さんが育ったのが福岡市の西新町であった。戦後直ぐは西新町の北は博多湾だった。
その後、埋め立てが行われてその地名が百道浜となったのである。
埋め立てで出来た街がシーサイドももち、百道浜という地名である。
シーサイドももちのビーチ桃を剥く
ハイジャン男
ピーチとピーチ、ももちと桃でダブルの掛け言葉である。(笑)