昨日、福岡市博多区祇園の東長寺の大仏を参拝した。










福岡県には、涅槃仏の世界一の銅像があることを思い出した。


まだ、参拝したことがない!


よし!行ってみよう!と思い立った。


博多駅よりJR九州福北ゆたか線で、福岡県糟屋郡篠栗町まで出かける。


最寄りの駅は城戸南蔵院前である。


博多駅から30分程度で到着した。









南蔵院のWikipediaである。











南蔵院は篠栗四国八十八ヶ所の総本山である。


真言宗の別格本山であるが、歴史は江戸時代末期からのようだ。













山沿いに本堂へと向かう。











凄い!涅槃仏の大スケールである。










足裏の文字や図に意味があるようだ。









お別れにもう一枚!


「初夏や南蔵院の涅槃仏」


ハイジャン男