昨日、14時56分発の志賀島小学校前始発の都市高速経由の天神行きのバスに乗車した。
















志賀島と海の中道は志賀島橋で繋がっている。


しかし、橋が必要ないくらい砂州で繋がっているのだ。


念のためには橋があった方が無難だろう。


さて、その志賀島から海の中道へ行く動画を貼る。











お分かりになるだろうか?


橋の欄干か見えるだろうか?


その部分が志賀島橋である。


現在、道を片側二車線にきかしようとらえか


さて、この動画にはいろんなものが写り込んでいる。


先ず、道の前方、即ち東の方向の左端に宝満山が見える。


さらに、中央部には四王寺山が見える。


右端には、博多湾を隔てて、福岡市の中心街が見える。


そして、右端に志賀島橋の欄干が現れる。


橋を渡り切り、道は緩く左へカーブし始めて、カメラを北側の玄界灘にうつす。


最後に猫の島である相島が見える。


山のない平坦な島である。


「陸続きなる志賀島春浅し」


ハイジャン男