本日は建国記念の日であるので、何処か福岡市の神社をお参りしたいと考えた。

香椎宮に行ってみようと考えた。









香椎宮は、勅祭社の一つであり、大祭の際に勅使が遣わされる由緒正しい神社をいう。


伊勢神宮だけは別格とされ、この勅祭社には含めないとある。


香椎宮は、福岡市東区香椎にある。


天神の中央郵便局前から、都市高速経由の土井団地行きのバスで香椎宮しょうぶ園前バス停まで30分かからずに着く。











立派な参道である。


勅使道でもある参道の立派なこと!










最初の鳥居


背丈の低い太鼓橋を渡る。














山門の歴史があることは明らか!?












おっ!御神木の綾杉である。











朱塗りの最後の山門である。


勅祭社はやはり格式が違う。











朱塗りの本殿


「香椎宮参る建国記念の日」


ハイジャン男