福岡市は大寒波の襲来で、今日も1日断続的に雪が降った。
一度、椿を検分に出たが、それ以降また雪が降り散歩に行けなかった。
夕方、晴れ間が見えていたので月を見たいと外に出た。
すると、また、雪が降り始めた。
慌てて、逃げ帰るように帰宅した。
幸い、福岡市は今のところ積雪はゼロである。
最近の大雪と云えば、2016年1月25日が最近である。
その時が48年ぶりだとの話なので、50年に一回くらいなのか?
それとも地球温暖化の影響なのか?福岡市で大雪が来るのな稀になっていくのか?
「春の雪積もらない福岡市街」
ハイジャン男