昨日、福岡市博多区の博多駅前のヨドバシカメラで買ったスマホ用望遠レンズ✖️8で山を撮影してみようと思った。














40倍は強力であるが、手ぶれが酷い。


そこで、三脚を購入しようと、また、博多駅前のヨドバシカメラに来た。











素人なので先ずは安いコンパクトな三脚を購入した。


よし!これで準備OKとJRシティ博多の駅ビルの屋上のつばめの杜ひろば展望台から福岡市近郊の山を撮影してみた。


なかなか固定できる台がなくて四苦八苦の末、脊振山(1055m)を撮影してみた。









おっ!凄い!


山頂の建物の四角い面も撮れている。


ところが、、。











過去の写真では縦のアンテナのような構造物が全く写り込んでいない。


建物の角張りがない。











次に若杉山(683m)


山頂に杉の大木が林立しているのがギザギザとなって見える。


ところが、スマホの5倍レンズの撮影写真を拡大したものでは?










ギザギザが見えない。


結論から云うと、スマホ用の望遠レンズ✖️8でいろいろと楽しい写真が撮れそうだと楽しみになってきた。


「楽しみな望遠レンズ春近し」


ハイジャン男