昨日、福岡市中央区の福岡市植物園を訪れた。











赤い冬芽を見て、おや?と思った。


何の冬芽だろうか?











馬酔木の冬芽であった。


常緑樹の花芽として、この赤い冬芽は目立つ。












アセビのWikipediaと季節の花300である。


常緑樹の花芽は目立たないが、この赤い冬芽は特別に目立つ。


「常緑に一際赤き冬芽かな」


ハイジャン男


馬酔木は春の季語で使えない。


赤といえば馬酔木の花芽だと分かってもらえたら?