昨日、福岡市南区和田の宝満宮に初詣したのち、もうひと歩き!と野多目池まで足を伸ばしてみた。











水鳥がいる!


遠くに居るので、何の鳥か?分からない。











しかし、たまに近寄って来るので、その写真を後で拡大してみた。







Wikipediaより





小型の水鳥のカイツブリ と似てないだろうか?










カイツブリ のWikipediaである。


夏と冬では毛色も全く違う!


カイツブリ が鴨の仲間とは全く違う鳥とは知らなかった。


しかも、渡り鳥ではなく留鳥のようだ。


鳰(かいつぶり)は三冬の季語である。


「野多目池目を凝らしたる鳰」


ハイジャン男