福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログ
いよいよ、2024年もあと3日になった。
アメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句のお題は「あと3日」だった。
年末の季語なら何でも良いということだろう。
以下の俳句とコメントを送った。
『ハイジャン男さん
おはようございます。福岡市は曇り、気温3℃です。美並さんの謎かけであったかくなりました?(笑)本日もお題は「年末」関連ですね。年を取ると行動が鈍くなります。墓掃除にだけは行かなくてはなりませんが明日にします。いつも渋滞に引っ掛かります。
小晦日田舎の墓が待つてゐる
明日、渋滞に巻き込まれませんように!
数へ日や前も後ろも県外車』
ということで、明日は天気が良さそうなので(気温が高めという予報で)、墓掃除に出かけるつもり。
問題は帰省の渋滞は避けたい。
朝早く出かければ良いのだろうが、年末の墓掃除は気温が高い昼間にしたい。
小晦はどんな交通状況か?
福岡県に他県ナンバーが増える。
極端なこと、前も後ろも他県ナンバーということも間々ある。
2024年8月12日に墓掃除に出かけた時の写真である。
福岡県の南の筑後地方から宝満山を展望している。
一番左の山が宝満山である。
北の福岡市から見ると、、。
2024年12月24日、つばめの杜ひろば展望台より
一番右が宝満山である。
「数へ日や北から南その逆も」
ハイジャン男
民族大移動の始まりだ!